四季のお手入れ講座

四季のお手入れ

気持ちよくお住まいになるには、やはり「お手入れ」が必要です。
住まいの美しさや設備の使いやすさを保つための定期的なお手入れ方法をご紹介します。

春

春先のほこりを掃除
春先のほこりを掃除
春先は室内のホコリや窓ガラスの曇りが目立ちます。部屋の隅々まで、丁寧にお掃除しましょう。窓ガラスを拭くとき、拭き手がガラスの左端にきたら人差し指と親指に力を、右端にきたら薬指と小指に力を入れるのがコツです。
line
カーペットのお手入れ
カーペットのお手入れ
天気の良い日は、お部屋の模様替えをかねてカーペットのお手入れを。屋外でホコリをたたき出した後、中性洗剤を使ってクリーニングすると良いでしょう。洗剤の泡はカーペットに染み込んだ汚れを含んで粉状になるので、それを掃除機で吸い取ってやればOK。
line
網戸の点検
網戸の点検
もう、そろそろ蝿や蚊が飛び回る季節です。網戸の点検を早めに済ませて、破れやほつれがあれば張替えておきましょう。
line
夏
網戸の点検
虫干しもかねて畳の手入れ
畳のお掃除は、掃除機のノズルを隙間なく密着させ、畳の目に沿ってかけましょう。畳のへりについた汚れは、軽いものなら消しゴムで、落ちにくい汚れの場合は、水で薄めた洗剤を歯ブラシにつけて軽くこすった後、蒸しタオルでたたきます。
line
そろそろエアコンのお手入れを
そろそろエアコンのお手入れを
もう、そろそろ蝿や蚊が飛び回る季節です。網戸の点検を早めに済ませて、破れやほつれがあれば張替えておきましょう。
line
冷蔵庫の中もしっかり点検
冷蔵庫の中もしっかり点検
冷蔵庫に残った食品クズや汁は、低温繁殖するカビの発生源。一度食品を全部取り出して、冷蔵庫の掃除をしましょう。庫内の壁や底・天井は、食器洗用の洗剤をつけた布巾で拭いた後水拭きしさらにから拭きします。
line
秋
年に一度は地震対策を
年に一度は地震対策を
地震はいつ何時襲ってくるかわかりません。ですから時に9月に限らず年に一度は、わが家の年内行事としてタンスや棚の上を整理するよう心掛けたいもの。また塀や門柱等も、ヒビ割れ等が入っていないか、しっかりチェックしてください。
line
この季節は畳替えのいい季節
この季節は畳替えのいい季節
年末は畳屋さんも忙しいので、新年までに新しい畳が間に合わないこともあります。だから、もし畳替えを予定されるなら、予約はこの時期がチャンス。畳を上げた後、カビ防止剤を吹付けることをお忘れなく。
line
春そろそろ冬支度の季節です
そろそろ冬支度の季節です
ちょっとの隙間風でも気になる季節なので、ドアや障子の調整をしておきましょう。ストーブやこたつなどの暖房器具のお手入れも、あまり寒くならないうちに。またカーテンや敷物も、そろそろ冬物に取り換えておきたいですね。
line
冬
年末の大掃除は入念に
年末の大掃除は入念に
鴨居や欄間といった、普段あまり目に付かない場所のホコリや汚れを徹底的に拭き取りましょう。納戸や押入も整理し、これを機に使わないものは思い切って始末するのもいいかも。またお正月に備えて、門扉・門柱の点検を行い、ポストや門灯のお手入れもお忘れなく。
line
ガス器具の総点検
ガス器具の総点検
冬場は室内を密閉しがちです。ガス漏れによる被害を防ぐためにも、ガスホースの亀裂や元栓の開閉をしっかりチェックし、また工事店にもガス器具やガス配管等を総点検してもらいましょう。
line
春そろそろ冬支度の季節です
そろそろ冬支度の季節です
冬場はゴキブリやネズミの動きも鈍くなり、退治するにはもってこい。この時期にしっかりと駆除しておきましょう。
line
ご質問・ご相談のお問合せ 資料請求
お電話でのお問い合わせ