祇園祭の宵々山にて。
祇園祭の宵々山に行ってきました。目的はクリーンボックス(ゴミ箱)探し。
弊社が協賛しております祇園祭クリーンキャンペーンの期間中、連日街中で
ゴミを受け止めている彼ら?の勇姿?を見つけに・・・。
大勢の人の中(宵々山の人出は28万人だったそうです。)鉾町を歩くこと15分、
見つけました!弊社のロゴの入ったクリーンボックス。その後も続々と発見しました。
夕方からの雨で段ボール製の彼らの体は、多少変形していましたが、
しっかりとゴミを受け止めていました。(よかった。。よかった。。。)
無事、任務を果たしている彼らの姿を確認し、私は家路にと向かいました・・・。
明日の山鉾巡行が終わると京都の夏も本番です。
体には気をつけて今年も暑い夏を乗り切りましょう!
内藤 孝康
コメント(0)
星に願いを
今日は七夕ですね。少し雲が多いようですが、短冊に書いた願いが夜空に届くと良いですね。あと一週間で祇園祭りが始まりますよ!いよいよ夏本番です。眞和ハウスも祇園祭りクリーンキャンペーンに協賛しています!ゴミはクリーンボックスへ、ご協力お願い致します!
橋本
コメント(0)梅雨の晴れ間に
早いもので、6月ももうすぐ終わってしまいますね。我が家のカブトムシもサナギになり、来週あたりには一皮むけそうな気配です。朝顔も咲いて、夏は目の前ですね!カブトムシなら良いのですが、蚊も沢山でてきましたね。梅雨の晴れ間にやぶれた網戸はなおしておきましょうね。
橋本
コメント(0)東北も梅雨入りですね。
19日、東北地方の6県が梅雨入りしましたね。岩手・宮城内陸地震発生から一週間が経とうとしていますが、今も余震があり、不安な日々が続いているようです。水不足の水田には恵みの雨ですが、土砂崩れなどの二次災害には十分注意が必要ですね。阪神淡路大震災から13年経った今でも、あのときの余震の心地悪さは忘れられません。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
橋本
コメント(0)あじさいが綺麗ですね。
最近は天気予報がころころ変わって、晴れが続いていますね。あじさいの花がきれいに咲いているのを観て、6月だなって感じがします。天気が良かったおかげで、無事に太秦堀ケ内町も外構工事が終わりました。土日はオープンハウスをしておりますので、皆様のおこしをお待ちしております!玄関ドアに“カードキー”がついていたりしますので、ぜひご覧になってくださいね!
橋本
コメント(0)